1月10日 全国公開中!ヒューマントラストシネマ有楽町、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺 他「デヴィッド・ボウイ 幻想と素顔の狭間で」

SCROLL


グラムロックの「革命児」から世界の「大スター」へ:序章|デヴィッド・ボウイが、グラムロックの「革命児」から世界の「大スター」へと駆け上るまでを、共に過ごした当時の仲間たちが語る、光と陰のストーリー



イントロダクションINTRODUCTION

2016年1月、肝癌により69歳で死去したデヴィッド・ボウイ。その2日前の誕生日にアルバム『ブラックスター(★)』をリリース、グラミー賞5部門を受賞するなど最後まで創作意欲を失わなかった伝説のロックスターの初期の時代を回想する。シングル『スペイス・オディティ』のヒットを手始めにボウイは、70年代前半にグラムロックの先駆者として注目を集める。その奇抜なファッションとパフォーマンスで世界を席巻していく。

本作では、BBCのプロデューサーのジェフ・グリフィンらがボウイがいかにしてスターダムに上り詰めていったかを語るほか、バックバンドの「スパイダーズ・フロム・マーズ」として、ボウイと一つの家に住み、ボウイのアルバム制作やツアーに参加したトレヴァー・ボルダー、ウッディ・ウッドマンジーが、制作秘話や解散までを証言。なかでもボウイとともにグラムロック文化とファッション・スタイルを築いていき、「5人目のバンドメンバー」と言われる、元妻でプロモーターのアンジーが語るボウイとの出会い、ボウイの実像、ヒットの舞台裏は興味深い。親日家として知られるボウイが日本の衣装やメイクに興味を持ち、それをファッションにどう加えていったかも語られる。加えて、オフショット写真、初期のライブ映像や写真など、グラムロック時代のボウイの変遷を辿る資料も多数収録。ウッドマンゼイが「ゴールに着いた時よりゴールを目指す時間の方が幸せ」と話す、デヴィッド・ボウイが、グラムロックの「革命児」から世界の「大スター」へと駆け上るまでを、共に過ごした当時の仲間たちが語る、光と陰のストーリー。


ストーリーSTORY

音楽史における最も革新的で影響力のあるアーティストの一人、デヴィッド・ボウイ。後に妻となるアンジーは、当時、マーキュリー・レコーズの大学生のインターンながら、ボウイとの契約を命じられ、見事締結。舞台衣装からボウイの見せ方まで全てを仕切る。エレキギターのティム・レンウィックは、「ボウイをロックスターにしようなんて誰も考えていなかった」という当初から、生の会場で熱い公演をする自信がなかったボウイをサポート。ドラムのウッディ・ウッドマンゼイらは、ボウイの個性的で感傷的な特別な曲を聴き、「僕たちの仕事はこれをロック風に演奏すること」と最高のアレンジを施した。

演劇的なバックグラウンドを持つボウイは1972年には『ジギー・スターダスト』をリリース、架空のロックスター「ジギー」となり、ステージでの奇抜な衣装やメイク、パフォーマンスによってファンの間で神格化されていった。当初200人の動員だったボストンで、宣伝ツアー終盤には20,000人を動員。しかし、実際にレコードが売れ始めるまでには2年位遅れがあった。

そんな矢先、ベースのトレヴァー・ボルダーが「いまだに納得いかない」というアルバムをボウイが制作し、ボウイは1973年7月3日のイギリスでの最終公演を最後に「ジギー」終焉を宣言。デヴィッド・ボウイを初期から支えていたバックバンド「スパイダーズ・フロム・マーズ」も解散させられてしまい…


キャスト/スタッフCAST/STAFF

監督:The Creative Picture Company

出演:デヴィッド・ボウイ、スパイダーズ・フロム・マーズ(以上、アーカイブ)、トレヴァー・ボルダー、ウッディ・ウッドマンゼイ、アンジー・ボウイ、ティム・レンウィック、ハービー・フラワーズ、ジェフ・グリフィン




映画館情報THEATER


北海道・東北地方

北海道

サツゲキ
2025年1月10日~

青森県

青森松竹アムゼ
近日公開

関東地方

東京都

ヒューマントラストシネマ有楽町
2025年1月10日~
池袋シネマ・ロサ
2025年1月10日~
アップリンク吉祥寺
2025年1月10日~
MOVIX昭島
2025年1月10日~

栃木県

小山シネマロブレ
2025年1月10日~
宇都宮ヒカリ座
近日公開

群馬県

シネマテーク高崎
2025年2月21日~

千葉県

MOVIX柏の葉
2025年1月10日~

埼玉県

MOVIXさいたま
2025年1月10日~

神奈川県

ムービル
2025年1月10日~
あつぎのえいがかんkiki
2025年2月14日~

富山県

ほとり座
近日公開

新潟県

シネ・ウインド
近日公開
高田世界館
近日公開

中部地方

静岡県

シネ・ギャラリー
2025年2月7日~

愛知県

ミッドランドスクエアシネマ
2025年1月10日~
ミッドランドシネマ名古屋空港
2025年1月10日~
シネマルナティック
2025年2月1日~

近畿地方

大阪府

テアトル梅田
2025年1月10日~
なんばパークスシネマ
2025年1月10日~

京都府

アップリンク京都
2025年1月10日~

兵庫県

シネ・リーブル神戸
2025年1月10日~
シネ・ピピア
近日公開
洲本オリオン
2025年1月17日~
塚口サンサン劇場
2025年2月14日~

四国地方

高知県

シネマ四国
2025年1月31日~

中国地方

岡山県

シネマ・クレール
近日公開

広島県

横川シネマ
近日公開
シネマ尾道
近日公開

九州地方・沖縄

福岡県

kino cinema天神
2025年1月10日~

熊本県

Denkikan
2025年2月7日〜

大分県

別府ブルーバード劇場
近日公開

鹿児島県

ガーデンズシネマ
2025年1月31日〜

沖縄県

桜坂劇場
近日公開
ミュージックタウン音市場
近日公開

2007年/イギリス/60分/カラー/1.85:1/ステレオ/英語
原題 “David Bowie: Up Close and Personal”
字幕監修:朝日順子
配給:NEGA